訪問看護・居宅介護
支援・デイサービスさわやかケアステーション株式会社

私たちは在宅医療、介護を通して多摩地区を日本一暮らしやすいと評判の都市にすることが願いです。
皆様がご自宅での生活を快適に送れるように、ご利用者様とご家族様のお気持ちを第一に、よりよいケアを提供させていただくことをお約束いたします。
24時間365日連絡可能な体制で皆様が安心して過ごせるようにスタッフ一同親身になってサポートします。お気軽にご連絡ください。
さわやかケアステーション株式会社

新着情報

2025.07.31
【さわやか13年目のスタート】

この7月、さわやか訪問看護リハビリステーションは13周年を迎えることができました。
地域の皆様、ご利用者様、ご家族様、そして関係者の皆様の支えがあってこそ、ここまで歩みを続けることができました。心より御礼申し上げます。
創業時、看護師3名と事務長の計4名で始まった小さなステーションは、今では看護師・リハビリスタッフ・ケアマネジャー・事務スタッフ合わせて40名規模となり、チーム一丸で在宅医療・介護の最前線を走っております。主治医の先生と、ご利用者様、ご家族様、ケアマネジャー、介護職の皆様、行政の方々、地域の皆様、そうしたかかわるすべての皆様をつなぐ存在でありたいと願っています。
私たちは、ご利用者様とそのご家族様に「安心・安全な暮らし」を提供することを目指し、寄り添う看護・リハビリ・支援を心がけてきました。ご利用者様の人生に敬意を払い、その歩みを共にすることで、命が輝く在宅生活を応援しています。
これからもスタッフ一同、「ご利用者様のためにできること」を常に考え、行動し続けてまいります。
引き続き、さわやか訪問看護リハビリステーションをどうぞよろしくお願いいたします。
2025.03.25
【リハビリベースが大好評】

お陰様でもうすぐ3年。
さわやかグループの自費でのリハビリ部門として誕生したリハビリベースが、大好評をいただいています。
特に脳梗塞後遺症からの回復への実績が素晴らしい!
時間×回数×メソッド
自費リハビリならではの、オリジナルプログラム。
あなたのためのパーソナルプログラムが、あなたのチャレンジスピリットに火をつけ、ハードルのごとき課題をクリアしながら成果を手にしていきます。
経過年数や症状もまちまちですが、確実に一歩一歩、目標に向かって進む姿に感動を覚えます。
3周年のイベントには、卒業生の皆様にも集まっていただきたいなと願っています。
2024.08.29
【台風いっか】

この夏のお天気は、ほんとに大荒れです。
猛暑や、豪雨や強風。
日本の夏は、もうこんな調子なのでしょうか。
今日も、のろのろ大型台風が日本中になんらんか影響を及ぼしています。
はやく影響少なく、さっさと通り過ぎてほしいものです。

私は小学生低学年の頃【台風一過】を【台風一家】だと思っていました。私は男3人兄弟の真ん中で、みんなやんちゃ坊主でしたので、両親はさぞ大変だったと想像します。そんなことから、台風10号とか11号とか次々とやってきては暴れまわってゆく台風シーズンの様を、台風一家の襲来だと思っていたものでした。
うちわと風鈴、蚊取り線香が似合う日本の夏。
子どもの頃の思い出の一つです。
2024.03.27
【みんなだいすき】

焼き芋のことです
会社の代表が、本気の焼き芋づくりをしています
遠赤外線で3時間ゆっくりと
安納芋のとろける美味しさ
紅はるかもしっとりとあまく

こだわりは、さめてからがまた美味しいこと
ほんとうにおいしいのは、さめてから
ほくほくも美味しいけれど
さめてからがまた美味い!
愛情たっぷりの焼き芋
ごちそうさまでした
おいしくいただきました
事業化もできそうな美味しさです
国分寺を焼き芋で町おこししますかね
2024.01.10
【ST 言語聴覚士が仲間入り】

さわやか訪問看護リハビリステーション
ご利用者様に寄り添える感性をもとめます。
スキルやコミニュケーション力はもちろん。
優しい気づきの感性と、寄り添える感性をさらに。

久しぶりにST(言語聴覚士)が入職しました。
すごく暖かくて、ひとの心のより添える方。
みなさまとお会いしました時には、言葉のこと、嚥下のことなど。
構えずなんでも相談してくださいませ。
2024.01
【2024年 24時間365日の訪問看護を考える】

さわやか訪問看護リハビリステーション
その存在意義を考えます
みなさまに寄り添います
ともに目標に向かいます
いっしょに挑戦します
ともにあります
そばにいなくても、思っています
お医者様のご指示のもと、最高のケアとリハビリを提供します。
ご家族様とご利用者様に寄り添います
つねに最善を考えます
技術や理論だけでなく、心のぬくもりを大切にします
2023.07
【おかげさまで10周年】
さわやか訪問看護リハビリステーション
おかげさまにて開業10周年!
看護師10名
リハ職15名
ケアマネ3名
事務職員3名
明るく楽しく元気よく! 素敵な訪問看護を提供しています。
設立メンバーの看護師3名、みんな仲良く勤続10年表彰をうけました。
素敵な職場の証拠の一つだと思います。これからもご利用者様を、24時間365日お守りいたします!
2023.06
【デイサービス後の空間は、介護人材育成のために活用します】
終了したデイサービスはそのまま、訪問看護やケアマネジャーの研修場所として利用します。地域の皆様の介護相談や、介護職員の皆様の技術向上の場所としても提供します。お気軽に、お問い合わせください。
2023.05
【さわやかデイサービス終了のお知らせ】
令和5年5月末日をもって、さわやかデイサービスを終了させていただきました。理想のデイサービスを目指して、スタッフ一同、ご利用者様の前では笑顔で頑張ってきました。コロナ禍の恐怖も必死に乗り越えました。ご利用者様の笑顔と健康のために。しかしながら、高齢社会の未来を考えるときに、通常のデイサービスでの介護人材の育成に限界を感じました。
さわやかの目指したデイサービスは、ご利用者様が安楽に過ごせる場所。安心の中で、日常生活を過ごしていただきながら「日常生活がリハビリや機能維持につながる。栄養と運動と水分。これを自然な生活の中で大切にする。すると認知症状と思えた症状が、面白いように消えていく。笑顔や言葉や、感情が豊かになる。便意が回復して、トイレに行けるようになる。おむつからリハパンへ。そんな事例がたくさんあって、私たちの頑張りがご利用者様の人生の幸福に貢献している。」そんなやりがいある、デイサービスでした。ですが、この形態でのデイサービスでの将来に向かっての人材確保に自身がもてない。スタッフの熱意とスキルに頼りすぎる運営にならざるをおえない。よりよい人材の採用が常に課題でした。申し訳ございません。介護業界の人手不足、深刻です。今後とも、介護業界の発展を応援してまいります。だれもがあこがれる、働き甲斐のある介護職員と介護業界の実現を陰ながら応援し続けます。
元さわやかデイサービス職員
2022.03
【社名変更のお知らせ】
事業内容と社名を合わせ更なる躍進を果たすべく、ジョブファインド株式会社は社名・代表者・本店住所の変更を行いました。
新社名は
さわやかケアステーション株式会社 略称(SCS)(エス シー エス)代表取締役尾崎幸信(おざき ゆきのぶ)
本店住所
〒185-0013 東京都国分寺市西恋ヶ窪3-26-11 カーサシンエイ1階
今後とも、皆様とともに、在宅医療介護、福祉の最前線で丁寧なサービス提供をすることを社是として努力してまいります。
なお、各事業の屋号や事業所番号などはそのまま変わりありません。
2021.07.15
さわやか訪問看護リハビリステーションは、おかげさまで8周年!感謝!
2013年7月1日に認可をいただき、そこから2週間、創業スタッフである看護師3名と理想の訪問看護ステーションの設立を誓い、思いと技術のさらなるブラッシュアップを徹底的に行いました。なので、さわやか訪問看護リハビリステーションの設立記念日は7月15日としています。
まじめで、丁寧で、楽しい看護師さん。創業メンバー3名は今も、理想のさわやか訪問看護リハビリステーションを実現すべく活躍中!良い職場の証拠です。ご利用者様とご家族様に寄り添い、在宅医療介護の現実現場をお支えする訪問看護。笑顔と感動と涙と、たくさんの出会いをいただきました。仲間たちも増えて、看護師、PT、OT、ケアマネ、事務スタッフ、デイサービスも大きくなって、40名以上のスタッフが集うようになりました。さわやかスタッフはみんな、まじめです。医療、介護、仕事に対して本当にまじめです。ナースは、ほんと、天使かと思います。セラピストは、結果にコミットします。そして、ナースと連携してのリハビリ、在宅の苦労、問題の軽減に真剣に取り組みます。ケアマネは、涙もろい人情派ぞろい。デイスタッフは、純情派。一本気なところもありますが、ご利用者様を大好きで、水分・運動・栄養の提供にこだわる介護のプロ。ですが、みんな天然なところもあって、愛嬌たっぷりです。
さわやかの仲間にもとめること「がさつは、だめよ」。
おかげさまで、8周年。まだまだ、お祝いの席は設けられないけど、最高の仲間たちと「多摩地区を日本一暮らしやすい街にすることに貢献します」を合言葉に、在宅医療介護の最前線を走ります。
PS:エレガントな仲間、募集中。Ns、PT、OT、ST、CM、デイスタッフ。今がチャンス。今なら10周年スタッフに間に合います。一緒にお祝いしましょう。
ご縁あるすべての方々に、心よりの感謝を申し上げます。有難うございます。
2021.06.16
訪問スタッフのほぼ全員が、ワクチン2回目接種完了から2週間経過。引き続き、ソーシャルディスタンスの基準を変えずに、安心で安全な訪問に取り組みます。
2021.06.10
さわやか訪問看護リハビリステーションのWEBサイトをリニューアルしました。
2018.09
認知症状軽減~消失
2018年夏の猛暑から学んだこと。
認知症症状の多くは、水分・栄養・運動から軽減できました。ご家族様やご利用者様が、認知症症状と思い込んで、あきらめている症状の多くが、デイサービスと訪問スタッフの連携で軽減されました、
水分をとると、トイレが近くなる。人に迷惑をかけたくないご高齢者の多くがそう考えます。結果、寝る前に水分を控える。デイで手間をかけさせたくないから、朝、水分を控える。外出でトイレが大変だから、水分を控える
これでは、今年の猛暑では「熱中症」にかかるのも無理はありません。頭がぼーっとして、集中できない。記憶が途切れる。集中できないから、会話が乱れる。記憶が危うい。水を摂らないから、尿意・便意が喪失する。結果、失敗してしまう。食欲わかないから、食べない。口がぱさぱさで、嚥下もうまくない。など。
「水分、栄養、運動」から、認知症上を軽減、消失さえて「おむつ」も不要となる事例がたくさんあります。
素人判断の認知症判断は危険です。お医者様に相談しましょう。そして、日常生活の中では、在宅スタッフ連携して「水分・栄養・運動」から認知症上軽減に取り組みましょう。そんなことにこだわり、自立支援をサポートする「さわやか」です。
2017.12
K理学療法士、1年休職してドイツへ!
さわやかのスタッフは勉強熱心。日々、ご利用者様とともに、より良くなる方法を学んでいます。PTのKさんもそんな一人。
大病院で臨床経験をたくさん積んでから、さわやかに来てくれました。そして、在宅医療介護の最前線から、呼吸器の重要性を知り「3学会認定の呼吸器」の認定をとり、ご利用者様の元気に貢献。また、ドイツ語を勉強してまで、ボイタ法の認定も習得。ご利用者様とご家族様はもちろん、スタッフにまで最新のスキルを提供してくれました。おかげさまで、さわやのPTから新たに2名の呼吸器認定者が誕生!ご利用者様へにお役立ちにパワーアップしています。そうした中、Kさんはドイツに行ってPTとしてのボランティア活動をしたいと。もちろん全社賛成で応援することに。条件は、必ず、今担当しているご利用者様の回復に貢献し、成果をだすこと。結果、円滑な引き継ぎを経て、ご利用者様の皆様からの声援も受けて、一年間のドイツボランティア留学を実現してくれました。さあ、Kさんに一年後、より元気になったご利用者様とパワーアップした我々を見せましょう。
Kさん!素晴らしい学びと経験を!!
2017.04
入職しました!
認定作業療法士、30代、男性。
急性期病院、回復期病院、精神科病院で10年の臨床経験がございます。脳卒中、廃用症候群、骨折、うつ病等のリハビリに自信があります。
ご利用者様のしたいこと、できるようになりたいことを相談させていただき、オーダーメードのリハビリを行います。
2016.02.26
さわやか訪問看護リハビリステーションのWEBサイトがOPENしました。

訪問看護とは?

訪問看護とは、お医者様の指示により、看護師や理学療法士などの医療職が訪問するサービスです。
病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れるようにケアさせていただきます。
当社の詳しいサービスは下記のボタンよりご確認下さい。
訪問看護とは?

さわやかケアステーション株式会社の
サービス

さわやかケアステーション株式会社への
お問い合わせ

ご不明点や各種お問い合わせにつきましてはお電話またはメールにて、
お気軽にお問い合わせください。

スタッフブログ

2024.01.11
リハビリベースが素晴らしい!
2024.01
2024年も丁寧に
2023.12.27
さわやか訪問看護リハビリステーションおかげさまで10周年!!
2023.12.26
へへ。ブログ復活!
2022-10-1
大正琴
2022-9-17
リフレッシュ!
2022-8-18
残暑の訪問
2022-8-08
山の日
2022-7-13
梅仕事
2022-7-6
サーフィン×医療
2022-6-22
入職しました②
2022-6-20
入職しました
2022-5-13
リハビリベース始動
2022-2-28
ココロとカラダに幸せホルモンを
2022-1-28
おでこのしわ
2022-1-13
巣立ち
2021-12-24
コミュニケーション
2021-12-22
デイサービスで芋煮会
2021-12-6
冬を迎える準備
2021-12-3
腰痛
2021-11-24
オンラインマラソン
2021-11-17
リフレッシュ
2021-11-10
秋の味覚
2021-11-5
デイサービスでの歩行練習
2021-11-4
在宅でのあり方
2021-11-3
デイサービス手芸部
2021-10-1
香勝寺
2021-09-30
ラヴ・ユー・フォーエバー
2021-08-30
祝 還暦
2021-08-27
写仏
2021-08-18
梅干し作り
2021-08-13
ケアマネージャー
2021-07-29
自分も周りもハッピーになる秘訣
2021-07-16
七夕
2021-07-14
おくりびと
2021-06-23
出産
2021-06-18
リフレッシュ
2021-06-14
力強いチーム
2021-06-11
ソックスエイド
2021-05-31
立位練習
2021-05-26
自分自身のため
2021-05-17
サンクスカード
2021-05-11
さわやかデイサービス園芸部発足
2021-04-26
『一期一会』
2021-04-21
初めまして!
2021-04-19
桜と一緒にTake a Picture
2021-04-15
記念写真
2021-04-07
訪問看護リハビリステーションだからこそできるケアを
2021-03-29
事務スタッフ
2021-03-24
ステイホーム
2021-03-15
うちの上司
2021-03-08
精神医療から地域支援への転向
2021-02-17
支援する
2021-01-22
スクラッチアート
2020-12-28
ハンドパワー
2020-12-25
訪問看護ステーションにおけるリハビリ専門職について
2020-11-30
リハビリで焼きそば作り
2020-11-23
機織り機とリハビリ
2020-11-09
秋の屋外歩行
2020-10-22
医療の進化
2020-09-30
運動不足解消できるアプリ
2020-09-21
ピアノ
2020-09-03
さわやかな勉強会
2020-08-24
いまだから、思う事
2020-08-18
七周年
2020-08-07
感染防止徹底宣言
2020-07-30
長寿のお祝い
2020-07-10
紫陽花鑑賞
2020-06-22
家庭菜園とリハビリ
2020-06-12
緊急事態宣言解除後のさわやかな勉強会再開
2020-05-27
ご飯の思い出
2020-05-20
母の日
2020-05-11
「やってみなきゃ分からない」
2020-04-23
コロナに負けるな
2020-04-14
緊急事態宣言に対する当事業所の対応とお願い

Instagram

2024.12.02
事務のMです。 さわやか訪問看護リハビリステーションでもオンライン資格確認がはじまりました💳✨‼️ 簡単に言うと、マイナンバーカードを健康保険証として利用(マイナ保険証)ができるようになったのです☝🏻 ̖́-‬ (しかし、ただマイナンバーカードを持っているだけですと、保険証として利用できません💦登録が必要です) 【マイナ保険証のメリット】はご利用者様の同意があれば、他の医療機関受診の情報やお薬情報を得られるため、 身体の状態が把握しやすいですし、事故や災害時にもお薬情報が共有されて安心です。 また、現行の健康保険証の新規発行が令和6年12月2日で終了となりました😳 今お手元にある有効な保険証は最長1年間(令和7年12月1日まで)利用可能との事🤗 ⚠️マイナ保険証を保有していない方には、申請しなくても「資格確認証」というものが交付され、 引き続き訪問看護が受けられますのでご心配なく😉 詳しくは厚生労働省ホームページでご確認下さい。 https://www.mhlw.go.jp/ ******************** 🔹一緒に働いて下さる『さわやか』な  スタッフを募集しております🔹 ☆看護師 ☆理学療法士 ☆作業療法士 ☆言語聴覚士 ☆介護支援専門員 詳細はこちら↓↓↓をご覧下さい‼️ sawayaka-kango.com ******************** #さわやか訪問看護 #訪問看護 #訪問リハビリ #居宅 #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #ケアマネ #東京都 #国分寺市 #nurse #phsyicaltherapy #occupationaltherapy #speechterapy #caremanager #マイナ保険証 #オンライン資格確認
2024.11.30
ケアマネジャーのNです。 先日、13階で一人暮らし(90代)をされている方👵の訪問を終え玄関でたら、夕焼けがとっても綺麗でした。 🗻富士山を常に観れる環境…最高で癒されました❣️ 気に入った風景や面白いものを発見した時、写真に残してます。 数年前に、都立小金井公園散歩中 突然変異のコスモスを見つけました。 10cmくらいの大きなコスモスの花と、5cmくらいのコスモスの花 花の色の濃さが違ってるものが、背中合わせに一本の茎から2つの鮮やかなピンクの花を付けてました。 儚い花、見惚れてしまいました。 ウォーキングしながら、立ち止まって🌸ゆっくり観察も面白い発見がありますよ😊 ******************** 🔹一緒に働いて下さる『さわやか』な  スタッフを募集しております🔹 ☆看護師 ☆理学療法士 ☆作業療法士 ☆言語聴覚士 ☆介護支援専門員 詳細はこちら↓↓↓をご覧下さい‼️ sawayaka-kango.com ******************** #さわやか訪問看護 #訪問看護 #訪問リハビリ #居宅 #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #ケアマネ #東京都 #国分寺市 #nurse #phsyicaltherapy #occupationaltherapy #speechterapy #caremanager #富士山#コスモス#突然変異#ウォーキング
2024.11.26
看護師のHです。訪問看護は自分も幸せな気持ちにしてもらえちゃいます😊 先日、普段は家からデイサービスのみの移動でずっとベッドの上で生活をされている方と国分寺市役所の新庁舎を見にお散歩に行きました。家から近いのになかなか実現出来ずにいたのですがやっと出来ました✨次回はオープンして中を見学する事が目標です。 訪問看護って大変でしょ?とよく耳にします。 年齢的に、体力的に大変な部分はないとは言えませんが…利用者様の笑顔があれば大変さは忘れてしまいます❤️ 仕事を楽しめるのは私生活も安定しているからこそ。子供も大きくなり、家族での行動も減ってきましたが年に1回は全員で予定を合わせて遊んでいます。 "さわやか"はそれが実現できる職場です😊 ******************** 🔹一緒に働いて下さる『さわやか』な  スタッフを募集しております🔹 ☆看護師 ☆理学療法士 ☆作業療法士 ☆言語聴覚士 ☆介護支援専門員 詳細はこちら↓↓↓をご覧下さい‼️ sawayaka-kango.com ******************** #さわやか訪問看護 #訪問看護 #訪問リハビリ #居宅 #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #ケアマネ #東京都 #国分寺市 #nurse #phsyicaltherapy #occupationaltherapy #speechterapy #caremanager #国分寺市市役所#家族との時間
2024.11.15
リハビリベース国分寺がさわやか訪問看護リハビリステーションのとなりに移転して1カ月以上が過ぎました。 新店舗は、以前よりも広いスペースでリハビリ内容もグレードアップし!! 皆様動く楽しさや改善する喜びを感じてらっしゃいます。 また、我々もリハビリベース国分寺が隣にあることで、今まで以上にコミュニケーションも良くなりサポートもしやすくなりました。 無料の専用駐車場もあり、送迎対応も行っております。 多くの皆さまのご見学をお待ちしております。 ******************** 🔹一緒に働いて下さる『さわやか』な  スタッフを募集しております🔹 ☆看護師 ☆理学療法士 ☆作業療法士 ☆言語聴覚士 ☆介護支援専門員 詳細はこちら↓↓↓をご覧下さい‼️ sawayaka-kango.com ******************** #さわやか訪問看護 #訪問看護 #訪問リハビリ #居宅 #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #ケアマネ #東京都 #国分寺市 #nurse #phsyicaltherapy #occupationaltherapy #speechterapy #caremanager #リハビリベース国分寺 #移転オープン1ヶ月
2024.11.02
理学療法士のTです。 10/2〜4で行われた国際医療福祉機器展に行って来ました♪ 久しぶりに参加させていただき、色々な福祉用具や車椅子等に出会うことが出来ました😊 参加した中で気になったものが、トヨタから出ているバギーのような車椅子です。 趣味等で山に行かれる方もいらっしゃるかと思いますが、そういう方でも諦めずに山に登ることができるなと思いながら見学させて頂きました! その他にも沢山ありましたが、実際に見て触って体感する事が大切だと思います! 是非、皆様も来年参加されてみてはいかがですか? ******************** 🔹一緒に働いて下さる『さわやか』な  スタッフを募集しております🔹 ☆看護師 ☆理学療法士 ☆作業療法士 ☆言語聴覚士 ☆介護支援専門員 詳細はこちら↓↓↓をご覧下さい‼️ sawayaka-kango.com ******************** #さわやか訪問看護 #訪問看護 #訪問リハビリ #居宅 #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #ケアマネ #東京都 #国分寺市 #nurse #phsyicaltherapy #occupationaltherapy #speechterapy #caremanager #国際医療福祉機器展 #福祉用具 #車椅子 #バギーで山登り
2024.10.22
さわやかメンバーのお誕生日🎂 さわやかでは事務所の皆でお誕生日をお祝いしています。プレゼントは色々、ビールやワイン、お菓子も選べます🎁希望が叶うんです😄 そして今月からは、お誕生日の方が1分間スピーチをしてくださる事に❗️誕生日の思い出や小さい頃なりたかったもの、今見てるテレビや推しているもの...etc. その人の事を知れる素敵な時間ですね💕 仕事仲間としてだけでは無く、プライベートも大切にし合える仲間がいる職場です🥳 ******************** 🔹一緒に働いて下さる『さわやか』な  スタッフを募集しております🔹 ☆看護師 ☆理学療法士 ☆作業療法士 ☆言語聴覚士 ☆介護支援専門員 詳細はこちら↓↓↓をご覧下さい‼️ sawayaka-kango.com ******************** #さわやか訪問看護 #訪問看護 #訪問リハビリ #居宅 #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #ケアマネ #東京都 #国分寺市 #nurse #phsyicaltherapy #occupationaltherapy #speechterapy #caremanager #誕生日会#プレゼント#スピーチ